イベントを読み込み中

FREE
EVENT

“無料イベント”
ホーム » イベント » 山形市 » 自然学習会 ~化石を発掘しよう~
西村山郡大江町 要予約
自然学習会 ~化石を発掘しよう~
開催
予定
# # #
投稿日時 2025/07/01
日付

2025年07月27日(日)

時間

09時00分 ~ 12時30分

場所

山形県朝日少年自然の家

西村山郡大江町左沢楯山2523−5

料金

無料

参加費は無料ですが、旅行傷害保険に加入しますので、一人当たり54円が必要です。
当日受付にて徴収します。釣銭の無いようご準備願います。

主催
イベントページ
紹介

【日時】
   令和7年7月27日(日曜日)午前9時~12時30分
   (受付:午前8時40分~9時)
【会場】
   山形県朝日少年自然の家(現地集合・現地解散)
   (大江町大字左沢字楯山 2523-5)
【対象】
   小学生とその保護者
【定員】
   親子あわせて25 名 程度まで

【内容】
   川岸で貝の化石を採集をしたり地層や地形の観察をします。

【申込】
   令和7年7月 1日(火)~7月11日(金)当館HPから申込受付 ※抽選

   お申込みはこちら    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdOj73d5Sz579PQGEeLgd8Tw7BJIQw0JvRJCrLHUvL1wYJPsA/viewform
    抽選の結果については、開催日の1週間前までにメールにてお知らせいたします。
    なお、電話でのお申し込みは受け付けておりません。予めご了承ください。  

【注意事項】
   ・参加費は無料ですが、旅行傷害保険に加入しますので、一人当たり54円が必要です。
    当日受付にて徴収します。釣銭の無いようご準備願います。
   ・当日は野外活動のできる服装(軍手、長袖シャツ・長ズボン・帽子着用基本)でおいでください。
   ・小雨などでも実施しますので、雨天が予想される場合は、雨具・長靴もご準備ください。
    大雨・暴風等で安全に実施できないと判断される場合は、前日までに電話等にて中止の連絡をします。
   ・徒歩による移動がありますので、水筒(飲み物)・タオル・メモ帳・筆記用具・軍手などをリュックサック等に入れてご準備ください。
   ・化石を包むために、古新聞等を1~2日分とビニール袋をお持ちください。
   ・化石採集用のハンマー・タガネは博物館でお貸しします。
   ・必要に応じて、虫よけスプレーや絆創膏などをご準備ください。


 【その他】
   ・お申込および受付完了後、都合により参加できなくなった場合は、できるだけ早く博物館までご連絡ください。
   ・当日急に参加できなくなった場合、連絡は朝日少年自然の家ではなく、博物館にご連絡ください。

   〇連絡先:山形県立博物館 ℡023-645-1111 学芸課・自然学習会係