
PUBLIC
EVENT
“公共イベント”
夜の学校
このイベントは
終了しました

日付 |
2025年03月10日(月) ~ 2025年03月19日(水) 募集期間/2025年02月25日 ~ 2025年03月19日 |
---|---|
時間 |
19時00分 ~ 20時15分
【01】 2025.3.10 mon 19:00-20:15 DNAでわかる生き物の暮らし/玉手 英利 【02】 2025.3.14 fri 19:00-20:15 ゲームクリエイターの世界/鎌田 浩平 【03】 2025.3.19 wed 19:00-20:15 美しいブツ撮り写真を撮るために/根岸 功 |
場所 |
やまがたクリエイティブシティセンターQ1 2階「2-B シアタースペース」 山形市本町1丁目5番19号 |
料金 |
無料
【01】 |
---|---|
主催 |
山形市 |
イベントページ | |
紹介 |
文化芸術におけるクリエイティブのエネルギーこそが経済をドライブしてゆく、というのが創造都市の考えかた。2017年にユネスコ創造都市ネットワーク加盟の認定を受けたわたしたちのまち山形市も、世界に幾つかあるそうした都市のひとつです。まちにある豊かなクリエイティブのちからで新しい産業を起こし、経済を元気にし、持続可能な未来をひらいていく、という創造都市が描くそのシナリオを実現するべく、わたしたち一人ひとりが創造都市の市民であることを自覚し、クリエイティブのちからをさらに蓄え、もっともっと磨きをかけていきたいものです。 「夜の学校」は、クリエイティブをテーマとした、創造都市やまがたの市民学校です。なにかしらの研ぎ澄まされたスキルや優れた知恵やさまざまな得意技を持った方に先生としてご登壇いただき、生徒である私たち市民に授業をしていただく、という座学の時間です。先生となるのは山形の日常の中にふつうに暮らしている市民の方かもしれませんし、遠くからお呼びするゲストかもしれません。おいしい野菜をつくる技をもつ農家の方かもしれませんし、ある特定分野に大きな情熱を注いできたオタクのような人かもしれませんし、そのほか料理や音楽、文芸、スポーツといったさまざまな領域のさまざまな人でしょう。その方だけが持っている特異なスキルや知恵そしてクリエイティブの秘密を、山形市民である私たちに分けていただこうと思います。 昼間の仕事や活動を終えて、日が暮れてからはじまるこの「夜の学校」は、市民一人ひとりが夜という明日への準備時間を、新しい自己を育むために使います。難しいお勉強というよりも、生きた知恵を分かち合う、オープンで有意義な知の営みです。子どもからご年配の方まで、さまざまな世代の方がご参加いただける内容を企画します。このまちで、ともによく学び、ともによい人生をつくりましょう。 |