
PUBLIC
EVENT
“公共イベント”
第44回 中津川雪祭り
このイベントは
終了しました


日付 |
2025年02月22日(土)
|
---|---|
時間 |
10時00分 ~ 20時00分 |
場所 |
山形県西置賜郡飯豊町大字上原469 西置賜郡飯豊町大字上原469 |
料金 |
無料 |
---|---|
主催 | |
イベントページ | |
紹介 |
![]() 1981(昭和56)年2月15日に始まった中津川雪祭りは、今年で44回目を迎えました。 雪は厄介者という考えから、雪を楽しもうと「克雪の精神」で始まったイベントは、時代に合わせて会場や内容を変えながらここまで続いてきました。 昨年は小雪により、小規模での開催となりましたが、、、 今年は年末からの大雪で2m以上の積雪があり、もう十分というほどの積雪となっています! ■会場は中津川地区全体!メインは「炎の回廊」 地区内の各家庭で10本のロウソクを自宅周辺や道路沿いに灯すほか、岩倉公民館、中津川郵便局、旧中津川駐在所、中津川公民館、ひまわり館、おけや、数馬の森、白川荘などのスポットごとに、工夫を凝らした雪灯りが点灯します。 ■この他にも、協力団体による同時開催イベントがたくさん! ・飯豊町中津川の森人会による、木炭製作&作品作りのワークショップ ・森人会&いいで未来カフェ「OutⅹClass(アウトクラス)」による森と雪を映し出す光の祭典「Lights in Kazuma」 ・中津川郵便局や中津川公民館前のイルミネーション ・長井警察署によるパトカーの乗車体験 ・白川荘の売店 ・キッチンカー「森の家」 ・地区の空き家を活用した「おけや」 ・スカイランタンの打ち上げやさいぞう笑いなど 楽しいイベントが盛りだくさんの一日です! ぜひ、2月22日は飯豊町中津川地区へ遊びに来てください(/・ω・)/ ※内容は今後変更になる可能性があります。 詳細が決まり次第、随時情報を更新します! |