
PAID
EVENT
“有料イベント”
はじめての蟲神器TCG体験会
投稿日時2023年6月8日/閲覧数5 回
日付 | 2023年06月11日(日) |
---|---|
時間 | 10時00分~ 15時00分 |
場所 | 大山自然公園 研修室および周辺 西村山郡大江町小見820 |
料金 | 2000円 |
主催者 |
ケイクスデザインオフィス |
イベントURL |
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf8zZlxg3iZcJqQDVR6EVv_fh6ssnbRfACqNlzHv-e8kR2KWw/viewform |
問い合せ | |
紹介 |
今、山形県が日本全国から羨ましい!と注目を集めています! ダイソーの大人気昆虫カードゲーム「蟲神器」で遊びながら虫の生態を学び、その後実際にゲームに登場する昆虫たちを捕まえに行きます! ついにプロのネイチャーガイドの佐々木 隆馬さん(大江町山里交流館山さぁーべ館長)を講師にお招きして昆虫採集イベントとセットでの開催が実現しました! 山形は全国的にも蟲神器熱が盛んと多くの方に評価されています。 つい数日前も、全国4都市でダイソー主催の完全予約抽選制の新バージョン先行体験会が行われたばかりです。 その4都市が東京、大阪、福岡、そして大江町左沢のまちなか交流館ATERAでした! 当日は参加者が東北中から大江町に集いました。 全国的に盛り上がっているこのカードゲームですが、監修には学習研究社で40年間図鑑の編集に携わってきた伊藤年一氏が関わっており、昆虫図鑑としても評価が高く、特定外来生物も登場します。110円で遊べるため手軽で、虫の名前や生態を楽しく学ぶことができるのが特徴です。多くの昆虫と実際に出会えるのはやはり自然豊かな田舎ならでは! 佐々木 隆馬さん曰く、大江町ではこのゲームに登場する虫の7割を実際に捕まえられるそうです! 今年は昆虫モチーフの戦隊ヒーロー、ムシキング20周年、NINTENDO Switchのカブトクワガタの発売、タカラトミーのバトルホビー「カブトボーグ」久々の新シリーズの発売と、まさしく"虫年"です。 都会でも大人気、でも実際の昆虫がたくさん生息するのは田舎。 全国どこでも100円で購入できるこのゲームの主役は、自然の昆虫がたくさん見られる田舎なのかもしれません。 ぜひお子さんの自然体験にご検討いただければ大変嬉しく思います! 参加お申し込みはこちらから ↓
|