
PAID
EVENT
“有料イベント”
多文化理解講座「世界をのぞけば…」軍事政権下の人々へ人道援助は可能なのか?ミャンマーの事例から 5/28
投稿日時2023年4月29日/閲覧数3 回
日付 | 2023年05月28日(日) |
---|---|
時間 | 02時00分~ 16時00分 |
場所 | 山形県国際交流センター研修室(霞城セントラル2階) 山形市城南町1丁目1−1 |
料金 | 550円 |
主催者 |
AIRY 山形県国際交流協会 |
イベントURL |
|
問い合せ | |
紹介 |
多文化理解講座「世界をのぞけば…」軍事政権下の人々へ人道援助は可能なのか?ミャンマーの事例から 5/28 1 日時:令和5年5月28日(日)14:00~16:00 2 場所:山形県国際交流センター研修室(霞城セントラル2階) 3 講師:山形大学人文社会科学部 今村 真央 教授 4 演題:軍事政権下の人々へ人道援助は可能なのか?ミャンマーの事例から ミャンマーでは2年前の軍事クーデター発生後、深刻な人道危機が起こっており、大規模な人道援助が必要とされています。どのような人道支援が効果的なのでしょうか。本講座ではミャンマーを主な舞台に、人道支援活動の理論と実践を論じます。 5 定員:20名 6 参加費用:個人/学生会員:無料、団体会員:330円(税込)、一般:550円(税込) 7 お申込み Googleフォーム: https://forms.gle/V23XZG42AqGiNcoZ9 メール:info@airyamagata.org 電話:023-647-2560
|